この記事には広告を含んでいます。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2022年のスタートも、お家でお得な買い物ができるAmazonの初売りできまりだね!
初売りは6日(木)までやってるけど、人気商品は出荷がどんどん遅れるから欲しいアイテムは早めにチェックしてくださいね!
2022年のAmazon初売りは2022年1月3日(月)09:00~1月6日(木)23:59まで、約4日間行われます。今年は、例の件もあって行列を作って並んだりはしにくいので、家でネット通販の初売りを楽しみましょう!
今回も、最大5,000ポイント還元のポイントアップキャンペーンを実施中です。キャンペーンが始まってしまっても、終了の6日(木)23:59までエントリしておけば加算対象になりますので忘れないでエントリしておいてくださいね!
また、Amazonプライム会員になると還元率がぐっとブーストされるので、もしまだなっていない方はこちらの記事を参照してください。「無料体験を活用」したり「Amazon Masterカード ゴールド」でお得をゲットするなどの方法をご紹介しています。
「プライム会員とか面倒」というあなたでも、【Amazonギフト券 チャージタイプ】を活用して支払いをATMやコンビニ支払いにすることでもお得をゲットできます。
こちらの記事に詳細をまとめてありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
タップできる目次
おすすめアイテム(発表後掲載開始します!)
本日は2022年1月1日(土)となり、まだ2022年のラインアップは不明となっております。下記は2021年の内容を掲載していますので、2022年のセール内容の手がかりとしてご利用ください。詳細分かり次第、随時更新させていただきます!
【中身の見える福袋 】のおすすめ
「中身の見えない福袋」の方は、ここで紹介したセットはすでに売り切れていましたので、改めてまだ購入できる福袋だけに整理してみました。こちらのアイテムも数量限定ですのでご判断はお早めに!
福袋:ロジクール Blue フルHD WEBカメラ C920n コンデンサーマイク Yeti ストリーミング セット / C920n + BM400BK 23,450円
どちらも定評あるWebカメラとUSB接続のコンデンサーマイクですね。単品で購入するより1,000円くらいお買い得になっています。
このセットわかってるなぁと思うのは、Webカメラは7千円くらいなのに対して、マイクの方は1.7万円するバランスなんですよね。配信とかYouTubeとかでも、大事なのはまずは音声で、音声さえしっかり聞きやすく、ノイズ少なく収録されていれば結構いけます。
このBlue Yetiのマイクはプラグ&プレイに対応でUSBで接続するだけですぐ使用開始できますし、ヘッドフォン端子もあるのでモニタリングも簡単です。そして、操作しやすい場所に音量調整ダイヤルとミュートボタンがあるのも良いです!
福袋:ますよね豪華福袋 海鮮10種セット 12,000円
かに、うに、いくら、甘海老、数の子や牡蠣など豪華10点が入った海鮮の福袋ですね。流石に食品は中が見えないのはきびしいのですが、ちゃんと内容の記載があり、さらにますよねさんということで安心して購入できますね。
福袋 島の人 北海道 2021新春 海鮮福袋 7点セット:10,800円
ますよねの物よりも、より北海道色の強い海鮮福袋になっています。8点で8,685円のもの、また11点入ってこちらと同じ10,800円のものもあるのですが、ここはやはりマグロが入ったこの7点セットがおすすめです!
福袋:HAKUBA 防湿庫 20L KED-P20 + レンズ専用防カビ剤フレンズ 2袋分パック:9,435円
「防湿庫の福袋」ってなかなか無いと思うので。コンパクトですが、カメラ本体とレンズ2本くらいは十分防湿できる20Lの防湿庫に、乾燥剤が2袋セットになってます。大事なカメラの大敵といえば湿気によるカビですよね。取り返しのつかないことになる前に、ぜひ。
福袋:Razer ゲーミングセット 25,000円
ゲーミングPCや周辺機器を開発・販売しているRAZERから、下記商品がセットになった福袋が登場してます。
- ゲーミングマウス:Razer Viper Ultimate 充電ドック付
- ゲーミングキーボード:Ornata Chroma JP
- Mouse Grip Tape (Viper Ultimate / Viper)
ゲーミングキーボードとマウスに、マスス用の滑り止めのセットですね。お休みにゲーマーの腕を磨きたい方にぜひ。
福袋:Razer ゲーミングセット 15,000円
こちらは同じRAZERの福袋ですが、内容が変わってます。
- ゲーミングマウス:Razer DeathAdder V2 Mini
- ゲーミングキーボード:Razer Cynosa Lite JP
- ゲーミングヘッドセット:Kraken X
25,000円のものよりも、ちょっとカジュアルなマウスとキーボード、ヘッドセットのセットでこれからゲーミングデバイスデビューの方におすすめです!
福袋:ロジクール ワイヤレス マウス キーボード セット 30,146円
上位モデルのMX MASTER 3を今これを書いているときにも使用していますが、ホイールの材質や感触がブラッシュアップされてはいますが十分良いマウスです。さらに2万円近いKX1000sとのセットになっていてお得です。
さらに、ポイントバックキャンペーンやギフト券チャージでのポイントを追加するとさらにお得に!
【アマゾン関連】のおすすめ
スマートディスプレイ:Echo Show 8
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
14,980円 | 9,980円 | 5,000円 (33%オフ) |
これリビングで使ってます。画面付きのEchoはなしのモデルとは大きく価値が異なると思います。時計付きできれいな風景の写真をスライドショーしてくれるだけでも嬉しいですし、もちろんEcho Show同士でテレビ電話ができるのは画期的ですね。シニア世代でも自然に使いこなしていますし、ホントおすすめです。
スマートディスプレイ:Echo Show 5
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
9,980円 | 5,980円 | 4,000円 (40%オフ) |
こちらは2台、実家と弟の家にプレゼントしました。です。画面はそこまで大きくなくてもいいんだけど、という方なら今回初売りで6千円を切った5インチモデルの方を。通常の利用であればこれで十分です。
設置も簡単で、ネットワーク周りさえクリアできれば簡単にテレビ電話で顔を見て話ができるのがとても良いです。
メディアプレーヤー:Fire TV Cube
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
14,980円 | 11,980円 | 3,000円 (20%オフ) |
リビングのTVに接続して使用しています。Fire TV Cubeは4K・HDRに対応しているだけでなく、動作が高速、かつ有線LANに接続できる点も優れています。もし、がっつりエンターテインメントを楽しみたい場合はCubeがおすすめです、
メディアプレーヤー:Fire TV Stick
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
4,980円 | 3,980円 | 1,000円 (20%オフ) |
接続するTVやモニターが4K対応していない場合はこのFire TV Stickで十分ですね。4千円切り…すべてのHDMI端子を持つ機器にぶら下げときたいですね。特に、Androidを搭載していないプロジェクターなんかにはおすすめです。
スマートスピーカー:Echo Studio
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
24,980円 | 19,980円 | 5,000円 (20%オフ) |
愛用しています。メインPCから有線ケーブルで接続し、PCの音声を迫力ある音声で流していますし、同時にSpotifyなど対応アプリはWi-Fi経由で再生しています。
お値段も高いのですが、豊かな低音を含む高音質な音楽再生を楽しめるモデルです。シリーズで唯一、Amazon Musicの3Dオーディオに対応し、空間全体に広がるような音楽体験ができます。
当ブログの本製品レビュー記事はこちら!
スマートスピーカー:Echo Dot (エコードット) 第4世代 – 時計付き
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
6,980円 | 4,980円 | 2,000円 (29%オフ) |
Echo Showの項目でも書きましたが、ディスプレイの不要なところであればEcho Dotで十分です。個人的には、時間もAlexaに聞けば良いので、こちらの2千円高いモデルを選択する必要はないと思います。ということで…
スマートスピーカー:Echo Dot (エコードット)第3世代
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
4,980円 | 2,980円 | 2,000円 (40%オフ) |
こちらの第4世代のEcho Dotでいいと思います。3千円ですしね。寝室とか、玄関とかに置いておくと便利でいいですよ! 玄関で身支度シている間に天気を確認するとかによく使ってます。
タブレット:Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ)
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
64GB 19,980円 | 14,980円 | 5,000円 (25%オフ) |
32GB 15,980円 | 10,980円 | 5,000円 (31%オフ) |
動作はちょっともっさりですが、それでも10インチタブレットが1.1万円で購入できるのは大きいですね。YouTubeやAmazon Primeビデオを大画面で楽しみたい方に。
タブレット:Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ)
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
64GB 11,980円 | 8,980円 | 3,000円 (25%オフ) |
32GB 9,980円 | 6,980円 | 3,000円 (30%オフ) |
Fireシリーズでも一番使い勝手が良いのはこのHD 8インチタブレットではないでしょうか。前回のタイムセールで約3,000円引きとかなり魅力的な価格で登場しており、今回も同様の割引になってます。画面つきAlexa端末としても活躍してくれますね。
電子書籍リーダー:Kindle Paperwhite
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
32GB 15,980円 | 12,980円 | 3,000円 (19%オフ) |
8GB 13,980円 | 10,980円 | 3,000円 (21%オフ) |
【Amazonベーシック】のおすすめ
Amazonデバイスだけでなく、Amazonのプライベートブランド「Amazonベーシック」のアイテムも多数セール対象になっています。代表的なアイテムをピックアップしましたが、ぜひ下記まとめ記事をチェックいただき、他のアイテムもチェックしてみてくださいね。
モニターアーム:Amazonベーシック モニターアーム
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2点セット 19,980円 | 17.982円 | 1,818円 (10%オフ) |
単品 12,948円 | 10,890円 | 2,058円 (16%オフ) |
大定番のモニターアームです。シンプルな作りですが、31.3インチのモニタをしっかりと、そして動かしたいときはすっと指先で位置を変更できるのが素晴らしいです。モニターアーム関連のストレスがなくなりました。
スポーツタオル:Eono イオーノ 速乾スポーツ タオル ジムタオル
通常 | 割引 | |
---|---|---|
2,999円 | 2,399円 | 600円 (20%オフ) |
いわゆる速乾タオルです。柔らかく、薄手でそれでいて水をぐんぐん吸収してくれます。
「大は小を兼ねる」ので、一番大きなXLサイズ(200cm x 100cm)を購入して、ばっさり真ん中でカットして使っていますが1m四方あれば十分ジムのシャワー後などに使用できますし、登山やキャンプなどアウトドアでも大活躍です。ケースがついているのも嬉しいですね。
ノートPCケース:ノートパソコンバッグ スリーブ
通常 | 割引 | |
---|---|---|
17.3インチ 1,398円 | 1,328円 | 70円 (5%オフ) |
8インチ 838円 | 796円 | 42円 (5%オフ) |
アマゾンベーシックのノートPCケースです。こちらは「大は小を兼ねない」ので、使用しているノートPCのサイズに合ったものを使用する必要があるのですが、最小の8インチ、11.6/13.3/14/15.6、そして最大の17.3インチまで6サイズ展開、そしてカラーもブラック/グレー/ネイビー/パープル/ブルー~の5色と、かなり幅広いラインアップを取り揃えています。
そしてなにしろ安い! 初売りでは5%オフでしかありませんが、元がかなり安いのでそれでもめちゃ安です。ネオプレン性でシンプルな構造ですが仕事はきっちりこなしてくれますよ。
【Anker】のおすすめ
モバイルバッテリー:Anker PowerCore Slim 10000 PD(改善版)
通常 | 割引 | |
---|---|---|
3,999円 | 2,999円 | 1,000円 (25%オフ) |
最近の大容量バッテリーを搭載したスマホでも、約2回分フル充電できる1万mAhモデルはバランスが良いと思います。このAnkerのSlimモデルは幅 14.9cm x 高さ 6.8cm x 厚さ1.4 cmとコンパクトでガジェットポーチなどにもすっと入ります。
こちら私の愛用しているツールポーチです。USB充電器やケーブル、ポータブルSSDやSDカードリーダーなどをまとめておき、バッグを変更する時にこれごと載せ替えると忘れ物がなくて安心です!
モバイルプロジェクター:Anker Nebula Apollo – Android搭載
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
46,990円 | 33,599円 | 13,391円 (28%オフ) |
バッテリーを内蔵し4時間の連続再生が可能なモバイルプロジェクターです。Android 7.1を搭載しているので、これ1台を持ち出せば、どこでもNetflixやAmazon Prime Videoなどを楽しめます。200 ANSIルーメンは明るい部屋では正直かなり厳しいですが、ある程度暗くなれば白壁でも十分映像を楽しめます。
完全ワイヤレスイヤホン:Anker Soundcore Liberty 2
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
9,990円 | 7,943円 | 2,047円 (21%オフ) |
Ankerでしっかり高音質でかつ利便性も高いモデルとしてはこのSoundcore Liberty 2がおすすめです。イヤホン単体で最大8時間、付属の充電ケースを合わせて使うと、最大32時間の音楽再生が可能。また10分間の充電で約2時間再生できます。
Soundcoreアプリにも対応しており、Hear ID機能に対応、実際に耳に装着した状態で聞こえ具合をチェックして最適な音質に設定できるのは大きいですね。
完全ワイヤレスイヤホン:Anker Soundcore Life P2
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
4,990円 | 3,999円 | 1,000円 (20%オフ) |
登場時はコスパの高さに驚かされたSoundcore Life P2です。4千円の完全ワイヤレスイヤホンエントリモデルとしてはかなり優秀、実際とても売れているモデルです。
ポータブル電源:Anker PowerHouse II 400 (108,000mAh / 388.8Wh)
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
39,800円 | 31,840円 | 7,960円 (21%オフ) |
ポータブル電源、買わなきゃいけないのにどれも高いからなぁ…と思われる方におすすめのモデルです。10万mAh超えでACコンセントも備えています。
最大出力300Wの純正弦波AC出力ポートや最大出力60WのUSB-Cポート、3つのUSB-Aポート、シガーソケット、2つのDC出力ポートを搭載。小型冷蔵庫、ノートPC、小型ドローン、スマートフォン、ジューサー、炊飯器および扇風機など様々な電化製品を合計最大516Wで8台同時に充電できます。
MacBook Pro 13インチを約5回、iPad Pro (第4世代)を約8回、スマートフォンなら20回以上の充電が可能です。
USB Type-Cハブ:Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
5,999円 | 4,799円 | 1,000円 (17%オフ) |
USB Type-Cハブ:Anker PowerExpand Direct 7-in-2 USB-C PD
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
5,999円 | 4,799円 | 1,200円 (20%オフ) |
スティック型掃除機:Anker Eufy HomeVac S11 Go
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
17,800円 | 15,380円 | 2,420円 (14%オフ) |
会議用スピーカー:Anker PowerConf / S3
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
13,980円 | 10,485円 | 3,495円 (25%オフ) |
【Apple(アップル)】のおすすめ
iPad:Apple iPad Pro (最新 11インチ, Wi-Fi 第2世代)
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
1TB 153,780円 | 141,478円 | 12,302円 (8%オフ) |
512GB 129,580円 | 119,214円 | 10,366円 (8%オフ) |
256GB 105,380円 | 96,950円 | 8,430円 (8%オフ) |
これは本当に珍しいケースで、Appleの最新機種が、それも公式ストアでも初売りを行っているにも関わらずAmazonのほうが安く購入できちゃいますね。私も同512GBモデルを使っていますが、正直256GBで十分でした。プロセッサスピード、操作性、画面の綺麗さなどはお墨付き、おすすめです!
ワイヤレスイヤホン:BeatsX Apple W1ヘッドフォンチップ搭載
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
7,980円 | 5,240円 | 5,540円 (51%オフ) |
【家電・テレビ】のおすすめ
VANKYO V630 1080PフルHDプロジェクター
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
24,000円 | 17,800円 | 6,200円 (26%オフ) |
ちゃんとネイティブで1080p入力と東映に対応し、垂直方向だけでなく水平方向の台形補正も付いている明るいプロジェクターでかつ低価格なもの、はなかなかないのですがこの製品は全部の条件を満たしています。
Android端末ではないので映像ソースを用意する必要はありますが、それこそ初売りで3,980円と激安になっているAmazon Fire Stickと一緒に購入すれば約2.1万円でプロジェクターで大画面映像を楽しめます!
電動歯ブラシ フィリップス ソニッケアー イージークリーン
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
4,980円 | 4,482円 | 498円 (10%オフ) |
電動歯ブラシは正義、ですね。手で磨くより隅々まで汚れがよく落ちる、というのはよく知られたメリットですが、もう1つ大きいのが「歯のエナメル質を傷つけない」というのも重要なポイントです。エントリーモデルですが、フィリップスのソニッケアーが10%オフになってますのでぜひチェックしてください。
電気シェーバー:ブラウン シリーズ9 洗浄器付き
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
28,349円 | 23,480円 | 4,869円 (17%オフ) |
ひげ剃りは、比較的長く使うので、ぜひ自動洗浄器付きのモデルをおすすめしたいです。朝気持ちよく置きたのに、ひげ剃りからのおやじ臭はほんと萎えます。いつでも清潔に保ちたいですよね。17%オフなのでぜひ。
アクションカメラ:GoPro HERO7 バンドルキット
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
55,100円 | 41,800円 | 13,300円 (24%オフ) |
GoPro HERO7 ブラックに「ショーティー」「スリーブ&ランヤード」「コンパクトケース 」「32GB microSDカード」の合計5アイテムをセットにしたバンドルセットです。
ただ、ちょっと注意していただきたいのは、もし本家GoProサイトでサブスクリプションプラン1年付きのモデルを購入するのが問題なければ、最新のGoPro Hero 9と各種バンドル製品をまとめて43,900円で買えちゃいます。サブスクも1年買い切りで延長不要で安心です。別記事で詳しく解説していますのでぜひ参照してください。
※本製品に関連する記事はこちら
ポータブル電源:Jackery 1000 超大容量278400mAh/1002Wh
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
139,800円 | 118,830円 | 20,970円 (15%オフ) |
上記でAnkerの10万mAhモデルを紹介しましたが、さらに大容量・高出力なポータブル電源です。
1000Wの出力電力と2000Wのピーク電力により、より高電力の機器の電力需要に対応。ゲーミングPCやモニターやファン、炊飯器など消費電力が1000W以内の電化製品が使えるパワフルなモデルです。
卓上電気鍋:シロカ おりょうりケトル ちょいなべ
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
9,200円 | 8,980円 | 220円 (2%オフ) |
【購入済み】です。最初にブラックが出て、私は後からホワイトを購入しました。卓上で使える電気鍋なんですが、これ結構使い勝手が良くて、ちょっとお鍋が食べたい時、袋麺を簡単に作りたい時などに活躍してくれます。
いわゆるぷっち鍋系の調味料と、最近お安い野菜をなんでもかっとして掘り込み、豚バラでもカットして煮込めば温かい鍋が幸せに食べられます。チーズフォンデュとか、お酒のカンとか温度を維持するのが得意です。
※本製品の紹介記事はこちら
カセットコンロ:イワタニ カセットフー 達人スリム
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
3,800円 | 3,297円 | 503円 (13%オフ) |
【購入済み】です。いろいろな状況への備えとして、水や食材は確保するとしても、電気が使えなくなった時、本記事でも紹介しているポータブル電源は購入するとして、でも湯を沸かしたり、食料を加熱して食べるのにはちょっと厳しいんですよね。
そんな時効率が良いのがカセットコンロですね。(イワタニは非推奨ですが)100均でもカセットボンベは購入できますし、これさえあればフライパンでも鍋でも使用できるので備蓄している食材などを有効に活用できます。
全自動コーヒーメーカー:シロカ SC-A211
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
9,480円 | 8,980円 | 500円 (5%オフ) |
安価な全自動コーヒーメーカーとしてシロカのこちらは有名ですね。豆を投入すると、挽いてくれてお湯も沸かして注いでくれます。形状は四角くコンパクトなので、隙間にもぴったり収まるのが良さそうですね。
おひつ: i-WANO 陶器おひつ 2合 オーブン・レンジ対応 日本製
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
3,950円 | 3,555円 | 395円 (10%オフ) |
Amazonで売上No.1のおひつですね。陶器でできており、オーブンやレンジ、さらに直火での加熱に対応しています。
陶器製なので、表面に細かい穴がたくさん空いているのが最大の特徴です。温かいごはんを移した後や、温め直しした時にでる余分な水分をおひつ自体が吸収してご飯を美味しく保存でき、温め直しても美味しいです。
以前は別のメーカーの陶器おひつを使っていましたが、デザインもかわいいのでこちらおすすめです!
加湿空気清浄機:シャープ プラズマクラスター 7000 KC-L50-W
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
26,800円 | 19,480円 | 7.320円 (27%オフ) |
寝室で、空気清浄専用機と加湿専用機を別々で使用していますが、フィルターの掃除が面倒なので、一緒にできると嬉しいと思っています。初売りで2万円切り、動作音も静かみたいなので、結構気になっています。
セラミックファンヒーター:山善 DF-J121 1200W / 600W切り替え
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
4,611円 | 3,980円 | 631円 (14%オフ) |
【購入済み】です。ヒートショック(気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることを)対策として、冬場洗面所に設置して活用しています。
電気ファンヒーターなので、火元になる心配が無いこと、また温風がでてくるスピードが早いのが気に入ってます。
ロボット掃除機:ブラーバ ジェット 240(水拭き)
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
32,270円 | 21,800円 | 10,470円 (32%オフ) |
ルンバは吸引専用ですが、ブラーバは拭き掃除専用です。特に専用洗浄剤を使った水拭きはルンバではできず、フローリングの床をぴかぴかにしてくれます。
動作音が非常に静かなのも特徴で、夜に動かしていても気にならないくらいなのもポイントかもしれません。上位モデルのブラーバジェット m6が地図作成やスマホ・Alexa連携などさらに進化していますが、体当たり式の本モデルでも十分キレイになります。
空気清浄機:COWAY AIRMEGA MIGHTY 30畳
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
32,130円 | 26,800円 | 5,330円 (17%オフ) |
Amazon限定販売の30畳対応空気清浄機です。米国アマゾンでは年間11万台販売する人気モデルで、評価も4.4と高評価です。シンプル・コンパクトでデザインも良いので、ぜひチェックしてみてください。
【スマートホーム】のおすすめ
スマートロック:Qrio Lock(キュリオロック)
「スマートホンで玄関の鍵を開け締めできる」というのが基本機能ですが、Qrio Lockはさらに進化を続けており、ドアを締めたら自動でロックする「オートロック機能」や、玄関に近づくと解錠してくれる「ハンズフリー解錠」など利便性がかなり高まっています。
オンラインでの「合カギ」機能も備えていて、自分がスマホを落としたりバッテリーが切れていて解錠できない場合でも、家族や知人に最大20まで発行した合カギで開けてもらうことも可能です。
スマートホーム:SwitchBot スイッチボット mini
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
3,980円 | 3,180円 | 800円 (20%オフ) |
【購入済み】です。私ヘビーユーザーです。SwitchBotシリーズの中核をなす、Hub Miniです。これがあれば、赤外線リモコンでコントロールできるテレビやエアコンなどのデバイスを本機経由でスマートホーム化できます。また、学修リモコンの機能を備えているので、機種登録がなくても大丈夫です。
スマートホーム:SwitchBot スイッチボット カーテン
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
8,980円 | 7,398円 | 1,582円 (18%オフ) |
毎日使用しています。SwitchBotシリーズを使い始めたのは、このカーテン自動開閉ガジェットを使いたかったからです。朝夕のセットした時間に自動でカーテンを開け締めしてくれるのはとても便利です。特に、朝の明るい光の中で目覚められるのはとても良いですね!
Hub Mini導入後は、Alexaと連携できるようになったので「Alexaカーテンを開けて/閉めて」でも動作しますし、さらに賢いのは手動でちょっとカーテンを引っ張ることでも開閉を行ってくれるので、様々なシチュエーションに対応しているところもGood。ソーラーパネルを装着しているので、充電いらずなところも気に入ってます!
スマートホーム:SwitchBot スイッチ
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
3,980円 | 3,180円 | 800円 (20%オフ) |
【購入済み】です。SwitchBotシリーズを代表するアイテムがこの「スイッチ」です。ほとんど毎日使ってます。パネル式のスイッチを押したり、引いたりする唯一無二のガジェットです。これで自宅の照明スイッチをオンオフできるのでとても便利になりました!(1列のパネルの枠を外し、2列の枠をはめてSwitchBotスイッチを固定してます)。
スマートプラグ:SwitchBot スイッチボット スマートプラグ
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
1,980円 | 1,580円 | 400円 (20%オフ) |
今回の初売りで新しく購入しました。こちらは、電源オン・オフだけで動作させられる、例えばサーキュレーターとか、私の場合LED照明などをスマートホームに組み込むのに便利です。
スケジュール、タイマー、カウントダウンの設定も可能になりますし、さらに、複数のプラグやSwithBotデバイスの一括操作も可能になります。
さらに、SwitchBotアプリで見ると最大消費電力などもチェックできるので、省電力・省エネの実現にも役立ちます。
スマート照明:Philips Hue Play ライトバー 2個セット
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
13,000円 | 11,180円 | 1,820円 (14%オフ) |
モニター裏に貼り付けて、背面の壁を照らすスマート照明の2本セットです。Philips Hueは、SwitchBotのHub Miniと同様、Philips Hueブリッジというハブが必要なので、合計すると1.8万円くらいかかるのですが、そこはさすがPhilips、このライトバーだけでなく、電球やライトテープなど様々なライトアップ製品がリリースされており、質も非常に高いです。SwitchBotはライトがないんですよねー。
【オーディオ】のおすすめ
完全ワイヤレスイヤホン:MOMENTUM True Wireless
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
34,900円 | 19,980円 | 14,920円 (43%オフ) |
うぉ! ゼンハイザーがとんでもないものをぶっこんできましたね。なんと43%オフで2万円を切った価格で初代MOMENTUM True Wirelessが初売りに登場しています。初代はノイズキャンセリング機能は搭載していないのですが、そこはゼンハイザー、装着感の良さと音質の高さは折り紙付きです(私は今は2を使用しています)。
ゼンハイザーサウンドと呼ばれる、明るく元気でそして上質な音質を安価にゲットできるチャンスだと思います!
当ブログの本製品レビュー記事はこちら!
完全ワイヤレスイヤホン:SOUNDPEATS Truengine 3SE
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
6,290円 | 5,024円 | 1,266円 (20%オフ) |
【愛用中】です。実は結構出動機会が多いのがこのサウンドピーツのTruengine 3SEです。Qualcomm QCC3020という同社最新チップを搭載しておりTrue Wireless Plusという最新技術にも対応しています。そして、コンプライ社のイヤーチップが1つ付いてくるというのも好感が持てました。
肝心の音質は低音豊かで中音・高音もバランス良し。音場は普狭めで全体的にまったり・暖かい音色が楽しめる非常に良いモデルです。ケースの質感、筐体のつかみやすさとさすが老舗の完成度の高いイヤホンです!
デジタルカセットデッキ:サンワダイレクト 400-MEDI033 マイク録音可能
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
6,980円 | 5,860円 | 1,120円 (16%オフ) |
あぁ、この機会が3年前にあったらなぁ…3年前に引っ越した時、中学生時代にAXIAやSONYのカセットにエアチェックしまくった80年代ポップスがつまったテープをまとめて100本くらい処分しちゃったんですよね…
特に価値があるのがラジオで流れるCMです。ほんと、あの当時の甘酸っぱい思い出が地元の夏の海の風景とともに蘇ってくるので…今考えるともったいなかったです。もし、そんなカセットをお持ちだったらこれでデジタル化してはいかがでしょうか。
当ブログの本製品紹介記事はこちら!
【パソコン・周辺機器】のおすすめ
モバイルモニタ:Lepow 15.6インチ IPS液晶パネル
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
19,980円 | 15,984円 | 3,996円 (20%オフ) |
マルチモニタを使うと、明らかに生産性が変わりますね。いろいろな製品が発売されていますが、Lepowはその中でも割と有名メーカーです。USB Type-C1本で電源供給と映像投影が可能ですし、MiniHDMI端子を備えているので、、Amazon Fire Stickなど各種HDMI出力のデバイスとも接続できます(別途Full HDMIオスをMiniHDMIオスに変換するコネクタが必要です。私が使用しているのはこちら)。
ノートPC:LG gram 17Z90N-VA72J
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
197,780円 | 162,730円 | 30,050円 (18%オフ) |
【愛用中】です。LG Gram 17インチは本当に使うたびに驚かされる、【画面の大きさ】と【軽さ】を兼ね備えたノートPCです。動画編集などCPUやGPUのパワーが必要な作業は苦手ですが、オフィス製品を使ったり、まさにブログを書いたりするにはとてもおすすめです!
当ブログの本製品レビュー記事はこちら!
ワイヤレスマウス:ロジクール MX Master 2S
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
10,200円 | 9,780円 | 720円 (7%オフ) |
4000dpiの高精度センサーを搭載したロジクールのワイヤレスマウス。同社独自の「FLOW機能」により、テキスト、画像、およびファイルを最高3台のパソコン・OS間をマウスドラッグのみでデータ移動できます。
私は後継機種のMX Master 3を愛用していますが、MX Master 2Sも非常に評判が良いです(両モデルの違いはPC Watchのこちらの記事をご参照ください)。
自動スピードシフトスクロールとサムホイール搭載し、長い文書やウェブページをより高速かつ簡単にスクロールできます。これが気持ちいい! 一度慣れてしまうと、MX Masterしか使えなくなりますよ!
※本製品に関連する記事はこちら
ポータブルSSD:Samsung T5 1TB USB3.1 Gen2
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
15,590円 | 14,380円 | 1,210円 (8%オフ) |
最大転送速度は540MB/秒と、外付けSSDとしては標準的ですが、価格はこなれています。本格的なバックアップというよりは、作業用のPCと一緒に活用して、一時的な対比やデータ移管に使用するととても便利だと思います。
当ブログの本製品関連記事はこちら!
内蔵SSD:Samsung 870 QVO 1TB SATA 2.5インチ MZ-77Q1T0B/EC 国内正規保証品
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
13,111円 | 9,980円 | 3,131円 (24%オフ) |
こちらは内蔵タイプでSATA接続のSSDです。1TBで1万円を切っているのでご紹介しました。NVMe接続のM.2タイプのSSDには接続スピードでは叶いませんが、3.5インチベイでも簡単に増設できる手軽さ(マウンター必要)とスピードの速さ(読み込み560MB/s/書き込み 530MB/s)は魅力です。
Thunderbolt3ハブ:Belkin ドッキングステーション F4U097JA-A
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
34,920円 | 28.161円 | 6,759円 (19%オフ) |
これはちょっと高価なので、長年私の欲しい物リストに入っていてまだ購入の踏ん切りがついていないのですがThunderbolt 3のドックですね。Thunderbolt 3ポートを備えたノートPCに接続することで、最大85Wの給電や5Kモニター出力を含む各種ポートを使用できます。
新規に購入したApple PowerBook 2020 M1はThunderbolt 3対応ポート2つしか拡張ポートがありません。AnkerのPowerExpand Direct 7-in-2でも拡張できますが、イーサーネットコネクタがない、USB Type-AやCポートの数などやはりこちらの方が高機能です(価格も6倍くらい違うのであたりまえですが…)迷います。
ポートリスト:(正面)USB-A 3.1 Gen 2、USB-C 3.1 Gen 2、UHS-II SDカードリーダー、オーディオジャック (イン/アウト)、(背面)電源入力 (170W)、Thunderbolt 3 (最大85W、付属のThunderbolt 3ケーブルでご利用デバイスと接続)、Thunderbolt 3 (Thunderbolt 3/USB-Cデバイスに接続)、Displa
PCインナーケース:Inateck PCケース(ポーチ付き)
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2,513円 | 2.090円 | 423円 (17%オフ) |
【購入済み】です。今、Apple MacBook Pro 2020 M1モデルを収納して毎日使用していますが、とても良いです。中がふかふかでしっかりマシンを保護してくれますし、磁石でフタがしまるものストレスフリーで良いです。ポーチも付いてくるので充電器も同じデザインで持ち歩けます。
USB切替器:UGREEN 切替器 3.0 2台・4入力
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2,799円 | 1,959円 | 840円 (30%オフ) |
【購入済み】です。在宅勤務時に、自分のマシンと会社から持ち帰ったノートPCの2台で同じキーボードやマウス、Webカメラやヘッドセットをぱっぱっと切り替えるのに使用しています。2つのUSBデバイスを切り替えるものは多いですが、これは4ポート対応なのでテレワーク向きですね。
タブレットホルダー:EXSHOW タブレットホルダー
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
9.5-14.5インチ 1,999円 | 1,499円 | 500円 (25%オフ) |
7-10.5インチ 1,899円 | 1,424円 | 475円 (25%オフ) |
タブレットの角を挟み込むようにして固定するタブレットホルダーです。しっかりしておき、大きなタブレットでもがっちり挟み込めます。三脚穴がついているので、三脚にとりつけるのもよし、あるいは下記のようなマジックアームを使って机の天板やバーに取り付けるのもありです。
【ホーム・キッチン】のおすすめ
はかり:dretecドリテック キッチンスケール はかり 0.1g 3kg シリコンカバー付 KS-816
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2,479円 | 2,231円 | 248円 (10%オフ) |
【購入済み】です。キッチンスケールですが、実は3kgまで計量できて、かつ0.1g単位が軽量可能なはかり(で、かつ信頼できるメーカーのもの)って、定番のタニタのKD-320か、ドリテックのこれくらいしかないんですよね。
ブログ開始以来、ホットクックのレシピ関連でタニタ KD-320を使って来ましたが、ちょっと汚れてきたので、文字が大きく、シリコンカバーがついているドリテック KS-816を購入してみました。
0表示機能(お皿などを乗せてボタンをおすとその状態で0gになる機能:粉や液体、小さいものなど中身だけを計量できる)は両方との備えていますが、ドリテックは、つねに0.1g単位表示のみ、かつ液体モードはありません。でもこれで十分だと思います。
エアロバイク:アルインコ エアロマグネティック フィットネスバイク AF6200
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
20,990円 | 17,663円 | 3,327円 (16%オフ) |
寒い冬にしっかり運動するには、こういった室内でも静かにつける磁気式のエアロバイクいいですよね…テレビを見ながらでもできますし、初売りで16%オフとお値段もかなり安くなっています。
踏み台昇降器:GronG(グロング) ステップ台 3段階調整
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
3,480円 | 2,331円 | 1,149円 (33%オフ) |
【購入済み】です。エアロバイクまではちょっと…という方には、踏み台昇降器おすすめです。ただ足踏みしていると侮ることなかれ。これ、普通にジムにいってる私でも30分も踏めば十分な有酸素運動ゾーンに心拍数上昇できます。運動強度を上げられるように、高さはこの製品のように10cm~最大25cmまで高さを調整できる4段式のタイプをおすすめします。
マンションなどで騒音が気になる方は、下記のようなしっかりしたマットも合わせて導入してはいかがでしょうか。厚さ8mmあってしっかり振動を吸収してくれます。
フィットネスシューズ:メレル フィットネスシューズ ベイパーグローブ4 メンズ
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
11,000円 | 5,905円 | 5,095円 (46%オフ) |
購入しました。私ジムに通っており、通常はビブラムファイブフィンガーズという底がぺったんこで指先が別れているタイプのシューズを使ってます。ジムでのウェイトトレーニングはクッションは不要で、その分指先まで使ってしっかり地面を押せるシューズが大事なので、とても重宝しているのですがちょっとお値段が高いんですよね…(1.6万円くらい)
このベイパーグローブは指先は5本指に分かれていませんが、底面はビブラム素材でぺったんこ。さらに価格が約半額の6千円ということで今回購入してみました。ジムで使用するのが楽しみです!
タンブラー:サーモス 真空断熱タンブラー 600ml
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2,599円 | 2,315円 | 284円 (11%オフ) |
サーモスの「温かいものは暖かく、冷たいものは冷たく」保温・保冷してくれるタンブラーです。うちでも愛用していますが特に冷たいものは氷がなかなか溶けずに冷たいままで楽しめますので重宝しています。300mlや420mlのものもありますが、特に氷を入れる場合(ハイボールなど)はうちでも使っている600mlのものがおすすめです。
エアーマット:KOOLSEN エアーベッド
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
3,099円 | 2,324円 | 775円 (25%オフ) |
キャンプや登山などアウトドアで大活躍してくれるエアーベッドです。直径9cm x 長さ 26.5cmとコンパクトな収納サイズから、空気で膨らますと幅 56cm x 長さ 187cm x 厚さ約5cmの枕付きのエアーベッドに早変わりします。これで耐荷重200kg~300kgと非常に優秀です。
独特な構造のため、エアーポンプを持っていかなくてもものの30秒もあれば完全にぱんぱんに膨らますことが可能です。本当?と思った方はぜひ下記の実際に使用したレビュー記事もチェックしてみてください。Amazonのレビューも4.0と高評価です。
※本製品の関連記事はこちら
耐熱ガラス容器:iwaki イワキ 耐熱ガラス 保存容器 シンジカトウ Petit bois 7個セット
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
8,800円 | 5,422円 | 2,358円 (27%オフ) |
イワキのフタ付き耐熱ガラス容器のセットです。1.2L×1個、500ml×2個、200ml×4個と合計7つの容器が付属します。保存食を作ってこの容器で冷凍保存しておき、食べる時に冷凍庫からそのままレンジでチンできるのでとても便利です。
人気の雑貨デザイナー「シンジカトウ」さんのかわいいデザインも魅力的ですね。もしまだ耐熱ガラス容器を持っていなかったら、27%オフですのでぜひチェックしてみてください。
包丁:Zwilling ツヴィリング ツインフィン 2 マルチパーパスナイフ 140mm
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
9,900円 | 7,920円 | 1,980円 (20%オフ) |
この「ツヴァイリングのマルチパーパスナイフ 14cm」は、我が家でも20年以上使っており、全然現役です。オールステンレスで清潔、軽くてバランスが良くとても使いやすい三徳包丁です。切れ味も抜群です。
ステンレスなので家でも簡単に研げます(我が家のは研ぎすぎてツヴァイリングのマークなどがうすくなっちゃいましたが)。家庭用としては、これ1本あれば十分だと思います!
簡易トイレ:トイレックス 携帯 非常用 30回分
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
3,580円 | 1,950円 | 1,630円 (46%オフ) |
携帯トイレが46%オフとかなりお安くなっています。30個入りなので、1個65円ですね。15年間保存できますので、セールなどの安い時に購入しておけば安心できます。
【ゲーム】のおすすめ
PS4&ゲーム:PlayStation 4 + 【PS4】The Last of Us Part II セット
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
38,151円 | 27,478円 | 10,673円 (28%オフ) |
やすっ! PS4と名作のラスアス2がセットで2.7万円ですか…まぁ、PS4 Proや5のことを考えるとモデル末期なので納得、かもしれませんがゲーム機に4万とか5万はかけたくないなら、本体は通常版を安く買って、これとか、次の用にゲームソフトの方にお金を回したほうが良いかもしれませんよ!
…と、PS5の抽選にことごとく外れているPS4ユーザーのお誘いでした。
ゲームソフト:十三機兵防衛圏 – PS4
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
9,878円 | 7,718円 | 2,160円 (22%オフ) |
【クリア済み】です。ほんっとに素晴らしいゲームでした。「SFドラマチック・アドベンチャー」というジャンルのゲームで、登場人物それぞれのシナリオを進めていくうちに、どんどん謎が深まり、ぐいぐいと作品に引き込まれてあっという間にクリアしてしまいました。
しかし、ある程度自由にそれぞれのキャラクターのシナリオを選択できるようになっているのに、時系列でのつながりや謎解きに必要な手がかり・ヒントの登場がラストで収束するように管理されており、魔法のように紡ぎあげられていく様は本当に見事! このゲームをプレイできてよかったと心底思っています。
ゲームソフト:龍が如く7 光と闇の行方 – PS4
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
7,255円 | 6,280円 | 975円 (13%オフ) |
【クリア済み】です。龍が如くシリーズのナンバリングタイトル最新作は、ついに主人公が「春日一番」という新しいキャラクターに変わりました。でも、明るくてお人好し、仲間思いのところにひかれて気がつけば大好きな主人公になりました。
ちょっと後半バトルの難易度は高めでしたが、ストーリーの魅力で最後まで完走できました。過去作のキャラも登場しますので、シリーズのファンも満足のデキとなってます!
VRヘッドセット:エレコム VRゴーグル 4.0~6.5インチのスマホ対応
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2,499円 | 1,999円 | 500円 (20%オフ) |
これをなぜゲームのカテゴリで紹介しているのは大人の事情としてご勘弁いただくとして。もちろん、VRヘッドセットとして最大のおすすめはOculus Quest 2ですが、まずは手持ちのスマホでお試しとしてVRの世界を楽しむのには最適だと思います。約2千円で、かつ1,000円のポイントがついてくるので実質1,000円で楽しめる、と。
【食料品】のおすすめ
お茶:サントリー 伊右衛門 ラベルレス(旨み茶葉入り)お茶 525ml ×24本
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2,064円 | 1,651円 | 413円 (20%オフ) |
すっかり定着した、ラベルレス(ラベルが無い)のペットボトルを採用した伊右衛門ですね。今考えれば、毎回飲み終わって捨てる時にあれだけラベルを剥がすのが面倒くさかったのに、なぜラベルレスになっていなかったのか!と疑問になるくらいですね。
フリーズドライご飯:永谷園 4種×計20食セット 防災手帳付
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
11,722円 | 9,769円 | 1,953円 (17%オフ) |
災害時やアウトドア・登山のときにも便利なフリーズドライご飯です。お湯だとたった3分、水でも5分で食べられます。セール割引ごの値段は1食122円となっています。7年間持ちますので、うまくローテーションすることで食材備蓄のメインになってくれます。
ソーセージ:Syabumaru DX あらびきソーセージ 1kg(500g×2) 天然腸ジューシーウインナー国産冷凍
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2,789円 | 2,238円 | 560円 (20%オフ) |
四国の食品メーカー「お肉のしゃぶ丸」さんのAmazon限定ブランド「Syabumaru DX」のあらびきソーセージですね。Amazonのソーセージカテゴリーでベストセラー1位にランキングされています。評価は4.4!
1kg入って2,238円は結構お得です。他にも、2kg・3kgセットもあり、どちらも特選タイムセールになっていますのでぜひチェックしてみてください。
プロテイン:ビーレジェンド ホエイプロテイン1Kg
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
4,100円 | 3,485円 | 615円 (15%オフ) |
【購入経験あり】です。国産ではリーズナブルで品質も良いビーレジェンドのプロテインが15%オフになっています。海外産だともっと安いものもありますが、なかなかお得だと思います。
フレーバーも各種揃ってます。そんなバナナ風味/めろめろメロン風味/アップル/キャラメル珈琲/コーラ/ストロベリー/チョコレート/ナチュラル/バナナ/パイナップル/ピーチ/ベリベリベリー風味/情熱のパッションフルーツ風味~など各種のフレーバーが15%オフなのでこの機会にぜひ!
ミックスナッツ:小島屋 厳選 ミックスナッツ 4種類 1kg うす塩 Bar 御用達
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
3,020円 | 2,710円 | 310円 (10%オフ) |
【ヘビーユーザー(リピーター?)】です。上野・アメ横の小島家さんのミックスナッツめちゃくちゃファンなんです。下記楽天市場での購入履歴を見てください。2列だけ見えてますがこの下にもう1段あります。
で、今回は楽天市場の価格よりも280円安く、さらにアマゾンでは送料も無料なので、これはお買い得!
味は保証付きです。アーモンド・カシューナッツ・くるみ・マカダミアナッツ絶妙な塩加減で入っており、ウィスキーやハイボールのお供にちょっとずつ楽しんでます。ガジェット・家電多めに紹介してきましたが、最後はこれを激推しさせてください!
無塩・無油が好きな方はこちらを。
牛めし:松屋 牛めしの具(プレミアム仕様)30個セットとカルビ焼肉1個と旨塩牛焼肉1個【冷凍】
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
13,160円 | 5,840円 | 7,320円 (56%オフ) |
松屋の冷凍牛めし30個(冷凍)に、おまけとしてカルビ焼肉1個と旨塩牛焼肉1個計2個がつくお得なセットです。なんと通常販売価格の56%オフ!
おまけも計算に含めると、32食で1食あたり182.5円となります。冷凍なので美味しさもアップしてますよ! 味が濃い目にできてますのでご飯にあいますし、私は冷凍うどんに乗せて肉うどんとして食べるのも好きです。冷凍庫での保存で製造日含め365日保存できますので保存食としても。
餃子:美食点心ぎょうざ館 黒餃子&本餃子セット(16人前/96個)
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2,800円 | 2,380円 | 420円 (15%オフ) |
Amazonや楽天で人気の餃子ですね。96個入っていますので、1個は約24.8円、6個で1人前としてもたったの149円です。具材は少なめですが、ジューシーでにんにくが効いているタイプなのでぱくぱく食べられちゃいます。焼き・蒸し・水餃子なんでもOKです。
バーボンウイスキー:メーカーズマーク 700ml
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2,494円 | 2,244円 | 250円 (10%オフ) |
メーカーズマークはビーム サントリーが保有するアメリカ製バーボン・ウイスキーですね。ケンタッキー州ロレットに蒸溜所があります。今でも、製品の大きな特徴である赤い封蝋は1本1本、人の手で施されているそうです。
口当たりが柔らかで、味もふくよかでまろやかです。私は冷蔵庫にメーカーズマークを欠かさず冷やしてあり、これと次にご紹介するソーダストリームで、いつでも炭酸つよつよのハイボールを楽しんでます。
ソーダ水製造機:ソーダストリーム Genesis v3 ジェネシス スターターキット
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
19,171円 | 16,295円 | 2,876円 (15%オフ) |
ガスシリンダーに圧縮された炭酸を、水に急激に流し込むことで炭酸水を作る機会です。シリンダー1本で約60Lの炭酸水を作れます。
このスターターキットには、「ソーダストリーム本体」に「ガスシリンダー2本」「1Lの専用ボトル」「公式サイト限定未発売のブランドロゴボトル0.5L」「ループ紐付き0.5Lボトル」と「ガスシリンダーを2本同時に収納できるガスシリンダーパック」をまとめてゲットできるお得なセットです。
炭酸の強さは自在に調節できますし、1年も使えば市販の炭酸水を購入するのよりも割安になります。思いボトルの運番の手間もありません。ガスは購入店でなくても、全国のソーダストリームを販売しているお店に持ち込めば1本2,000円(税抜)で新品と交換できます。
ビール:本麒麟[350ml×24本]
通常 | セール価格 | 割引 |
---|---|---|
2,898円 | 2,753円 | 145円 (5%オフ) |
第3のビールとしては、個人的には本麒麟が一番好きです。5%オフのみですが、安いので購入しておきます。
最後のまとめ
Amazonでは2年目となる初売りセールですね! どうやら今年もイケイケのようです。こんなご時世ですが、だからこそ、みなさまが、2021年の年明けからネットで良い買い物ができますことを祈念しております!
キャンペーンは5日(火)深夜23:59まで続きますが、人気の商品は発送がどんどん遅れてしまうようです。明日の最終日は駆け込みで混雑しそうですので、ぜひ気になるアイテムは早めにゲットしてくださいね。それでは、また!