2023おすすめガジェットベスト20!

チーズタッカルビの豚肉版「チーズテジカルビ」を作ってみた

この記事には広告を含んでいます。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

我が家では、週末の朝ごはんは私が作っています。普段は軽め・炭水化物少なめなご飯なのですが、筋トレがある日はガッツリしたものを食べられるので、私が食べたいものを妻にも食らわしているだけなのですが、結構喜んで食べてくれているようなので、毎週末とか、平日の晩私の方が早く帰った時は料理をしています。

f:id:davetanaka:20180120161818p:plain

今日は、以前にチーズタッカルビを家で作ってとても美味しかったので、その豚肉バージョン「チーズテジカルビ」を作ってみました。準備も調理も簡単で、シメのご飯も超美味しいので、ご紹介したいと思います。

チーズテジカルビの作り方

①豚肉を調味料と混ぜて10分おいておく

 下の材料をボールに入れて、手でよく混ぜて10分おいておきます。

豚肉250g
コチュジャン大さじ2
大さじ2
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ2
おろししょうが小さじ1
一味唐辛子小さじ1/2
f:id:davetanaka:20180120081307j:plain

②野菜などを準備します

今回用意したのはこんな感じです。しめじは私が大好きなので。それと、ちょっとお肉が少ない気がしたので、急に冷蔵庫に残っていたフランクフルトウィンナーを投入しました。

キャベツ1/2個
玉ねぎ1/2個
じゃがいも約220g(調理済みパックのもの)
人参約140g(調理済みパックのもの)
しめじ1パック
ウィンナー4本

それぞれ、適当にカットしておきます。キャベツはざく切りで。

f:id:davetanaka:20180120080627j:plain

玉ねぎは薄切り、しめじも石づきをカットしてばらばらにしておきます。

f:id:davetanaka:20180120080932j:plain

急遽登板となったウィンナーもカットします。

f:id:davetanaka:20180120081204j:plain

じゃがいもはチーズとの相性も良いので、ぜひ入れたかったのですが、皮むきなどが面倒だったので、今回はゆでたじゃがいもと人参がセットで360g入ったこのパックを使いました。

f:id:davetanaka:20180120081224j:plain

ボールに開けるとこんな感じです。

f:id:davetanaka:20180120081240j:plain

③炒めます!

あとは、下記を用意して調理開始です!とっても、ホットプレートで全部を炒めるだけです。

ごま油大さじ1/2
ピザ用チーズ適量(多め)

まずごま油を大さじ1/2入れ、②を炒めます。

f:id:davetanaka:20180120081602j:plain

野菜がしんなりしてきたら、①のお肉を投入して炒めます。全体を混ぜたら、フタをして中火で10分くらい蒸し焼きにします。

f:id:davetanaka:20180120081832j:plain

最後に、ピザ用チーズの載せ、チーズが溶けたら完成です!

コチュジャンの甘さと、唐辛子の辛さ、チーズの風味の相性がばっちりで、アツアツなのにガンガン箸が進みます!

f:id:davetanaka:20180120083524j:plain

④シメにご飯を投入します!

おかず部分がちょっと足りない感じだったので、残っていた玉ねぎとキャベツ、ウィンナーを追加しつつ、ご飯1合半ぐらい投入しています。また、味付けのためにコチュジャン大さじ1・おろししょうがも小さじ1・しょうゆ大さじ1を血追加して炒めます。

f:id:davetanaka:20180120114631j:plain

じゃーん!これ、絶対失敗しない味だと思います…

f:id:davetanaka:20180120115014j:plain

シメも、とても美味しかったのですがもうお腹いっぱいです!残りは冷めてから食べたのですが、冷めても美味しかったです!

準備も調理も簡単で、ハズレがないと思います。チーズテジカルビ、おすすめです!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA