ども、Daveでございます。今日は、筋トレ後鎌倉に行ってきました。メインの目的は、定期的にお酒を飲んだり、ご飯を食べてるメンバーとの食事&飲み会なんですが、その前にちょっと妻から依頼されてあるブツを買いにいってきました。
訪問したのは、こちらの「豊島屋 本店」さんです。そう、鳩サブレーで有名なお店ですね。鎌倉発祥というのは知りませんでしたが。
結構な雨でしたが、鎌倉駅前からこちらまでもとても混雑していましたし、店内も結構な人でした。でも今日のミッションは鳩サブレーではありません。
そう、こちらで販売されている、というかこちらの本店でしか購入できないグッズの数々、その名も「鳩これくしょん」の数々をゲットすることなのでした。
今日ゲットしたのはこちらの商品です。右がおもしろ付箋の「鳩(は)っといて」3種類、中央が鳩サブレーマグネット、左が上から「鳩三郎キーホルダー」「鳩ぽっぽ根付」左下が「鳩クリップス」です。個人的にオススメは「鳩ぽっぽ根付」で、揺らすところころといい音がします。
無事、ミッションをコンプリートして、お店の左にある「ハト小路」を抜けて鎌倉駅に戻ります。
雨は嫌ですけど、不在があってちょっとほっとした雰囲気でした。
さて、今日の目的地である「毘沙門」さんに向かいます。毘沙門さんは、鎌倉の大仏の近くの住宅地の中にあるので、駅から「大仏前」のバス停までバスで向かいました。
そこから、住宅地にどんどん分け入っていきます。かろうじて、案内板が立ってますので、これとスマホを頼りにお店に向かいます。
到着しました! 待ち合わせより、かなり遅れちゃいました、
毘沙門さんは、前回同じメンバーでBBQをやったとき、お仲間の1人は毘沙門さんのA5肉とカレーを持ってきてくれたのですが、それがあまりに美味しかったので、今回はお店のほうに訪問することになったんですよねー。
以前は駅の方で営業していたとのことですが、入っていた建物の契約更新でこちらに移転されたそうです。
サラダや魚介の料理も美味しかったのですが、今日の主役登場です。A5ランクの牛肉!サシが非常にキレイですね。このくらいの厚さだと、脂っこさもしつこくなく、丁度よいバランスでいただけるそうです。
ミディアム・レアに焼いていただきました。辛子醤油と、大根おろしのタレでいただきます! あぁ、良いお肉ってほんとに舌で味わうというより、脳で味わうって感じですよねー。最近ほとんどお肉を食べてなかったので、ちょっとこの美味しさは脳に来ました。
締めは、カレーです。毘沙門さんのカレー、本格的に辛い!んですが、今回はマイルドにしていただきました。それでも家庭用のルーでいえば大辛くらいですけどね。で、それをガーリックライスに掛けていただくという。このガーリックライス、アサリが入っていて、そのアサリの風味と、バター風味がカレーと合わさるとどちらも良いところが引き出されるという、絶妙なコンビネーションでした。
これウチでも試せないかなぁ。いつもカレーには白ごはんなので、ちょっと今度カレー作るときは、ガーリックバターライスだったら試せるかも、と思いました。
約3時間、のんびりお邪魔してしまいました。毘沙門さん、マスターは寡黙な方ですが奥様は非常にフレンドリーな感じでいろいろお話していただき、楽しくお食事することができました。お店の場所は初めてだとちょっと立ち寄りにくい場所にあると思いますが、私はほとんど初めて訪問した鎌倉で、穴場のお店を見つけることができて、とっても嬉しいです!
最後に、ココアたっぷりのモカジャバをいただきながら、みんなで毘沙門さんを後にしました。毘沙門のマスター&奥様、ありがとうございました。
さて、今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。よろしかったら、こちらから読者登録していただけると嬉しいです。それでは、また!