先週末、武蔵小杉駅前のからやま武蔵小杉店に行ってきました。「からやま 」 はからあげの専門店で、武蔵小杉店は6月1日(金)にオープンしてます。いつも混んでいるお店なのですが、たまたま日曜日の夕方ごろお店の前を通りかかったら店内で食べられそうだったので、飛び込んでみました!
このお店、いついっても混んでるよね
テイクアウトの人と、店内で食べる人で混雑してるんだよね!
どーん! いきなりの「からやま定食(松)」でございます。かりっかりの鶏モモの唐揚げが6つもついてくるメニューです。
他に、とろろ昆布入りのお味噌汁とご飯がついてきます。大盛無料ですが、これから大きめの鶏もも唐揚げを6山も攻略しなければならないので、普通盛でいただきました。
こちらは、妻が注文した「漬けささみ丼ぶり ご飯小」です。ささみ自体を何かに漬け込んだわけではなくて、ささみの唐揚げをソースに漬けたものですね。ちょっとそこは残念だったかな。
いっただきます! しかし、唐揚げというよりフライドチキンくらいの大きさがありますよね…タレをつけなくても十分かりっかり&ジューシーなもも肉は美味しく食べられるのですが、さすがに2個くらい食べると味変を求める内なる声が…
定食には写真左の「極タレ 」 と右の「甘辛」タレが付いてきますが、これはもう、極タレ一択だと思います。 ちょっと足りなくなったので、メニューにあった「追加のタレ +50円」をお願いすることにしました。
はい、ここで注意があります!
- 【極タレ】を注文するときには「極タレを追加でお願いします」と頼んではいけません
- なぜなら、唐揚げ1個に極タレがかかった追加の唐揚げがサーブされてしまうからです!
- ちゃんと、「追加のタレをお願いします」「何味になさいますか?」「極タレをお願いします」とステップを踏んでください!!
これ、本当にあった話です。唐揚げが2個のこってて、おなかが約8割くらいの満腹度合いのときに、新たな唐揚げがラスボスみたいに登場するシーンを思い浮かべてください…
正直、からあげ7個は死ぬかと思った…結果的には最後まで美味しくいただいちゃったたけど…
からやまさんは、カウンターにお漬物と、塩辛が常備されており食べ放題です! やはりこのお店、定食は竹くらいに抑えて、ご飯大盛にしてお漬物や塩辛でがしがしといただくのがコスパが一番良いと思うので、育ち盛りの若者向けのお店だと思います! それでは、また。