昨日は、大さん橋マルシェでいろいろ買い物した後、「寒い季節は羊肉!」ということで、日ノ出町ちかくの「京味居」さんを訪問しました。
京味居さんは北京家庭料理のお店なのですが、もう外観からも分かる通り、とにかく羊メインのお店です。ちょっと外観は入りにくい感じですよね。
店内はこんな感じで結構雑然としています。奥にお店の方がいらっしゃいますね。
一緒に行った友達です(顔はモザイク処理させていただきました)。お店のチョイスはおまかせだったのですが、羊好きなメンバーのお蔭でがっつり羊を満喫できました。ありがとうございました!
そう、京味居さんの羊料理全体に言えることですが、クミンを始めとする各種スパイスでしっかり味がついています。羊の旨味も感じますが臭みはしっかり抜けているので、羊肉が苦手かな、という方にも安心してお勧めできます。
壁に貼ってあるメニュー。ともかく羊推しですね。
突き出しはもやしのナムルと枝豆でした。
羊肉の水餃子もいただきました。皮が分厚くてもっちりしており、噛むと羊肉の餡か汁がじゅわっ!と溢れてきて美味しかったです。黒酢でいただきました。
今回メインは「串焼き」と「羊のしゃぶしゃぶ」にしました。まず串焼きは、1本130円で、スパイシーとマイルドがあります。
上がスパイシー、下がマイルドです。スパイシーとは言ってもそんなに辛くなく、クミンがしっかり効いている感じでした。マイルドの方は、羊の脂の旨味がしっかり楽しめるので、これは両方共トライする価値ありだと思いますいます。
次はしゃぶしゃぶです!まず先に薬味が一杯セットされました。左上から時計回りに、(上段)ねぎ、パクチー、せりの塩漬け、(下段)腐乳、唐辛子、にんにくの6種類です。せりの塩漬けと腐乳は初めてトライした調味料でしたが、ごまベースのつけダレの味が非常に濃かったので、入れても違いがあまりわからなかったような…パクチーはベストマッチ!でした。
お肉はこれで2人前の量です(1人前3,000円のセットx2)。4人で十分お腹いっぱいになりました。
これを鍋でしゃぶしゃぶしていただきます。お肉は写真のとおり冷凍でしたが、羊肉の旨味はしっかり楽しめたのでしゃぶしゃぶおすすめです。
シメに、羊肉のチャーハンをば。多分羊肉を叩いてコンビーフみたいな状態にして入れてあるようで、どこを食べても羊肉とクミンの香りが鼻にぬける、美味しいチャーハンでした。これ、もっと食べたかったかも。
しっかり飲んで食べて、お会計は合計1.4万円(1人3,500円ちょっと)くらいでした。1品ずつのボリュームが多めなので、複数で行ったほうが楽しめますが、1人で来ている方もいらっしゃっいました。他にも、ラムチャップとか、羊肉のおやきとか、美味しそうなメニューが一杯あったので、再訪したいと思います。それでは、また!