イトーヨーカドーで「宮崎ひなたフェア」をやっており、宮崎県の物産展をやっていたので、かなり気になった「辛麺」のインスタントラーメンを買ってみました。
ちょっとネットで調べてみたら、こちらは「響 宮崎 辛麺」という商品みたいです。本場宮崎ではこんにゃく麺のようですが、こちらは乾麺でした。
まず、普通に乾麺を茹でます。
火を止めて、スープとかやくのニラを投入するのですが、ここから辛麺らしい追加食材を投入します。
そう、溶き卵です!
できあがりはこんな感じです!
インスタントラーメンかつ普通の乾麺で、辛さやにんにくも抑えめなので、辛い麺を期待していた割にはちょっと物足りなかったです。でもなんとなく辛麺の美味しさのエッセンスみたいなものは感じられました。餃子の王将にもニラと溶き卵が特徴の「辛玉らーめん」というメニューがあって大好きなのですが、そういった系統なのでしょうか。ぜひ、本場の宮崎で食べてみたいです。
他にも、日向夏のぽん酢も購入してみました。
日向夏・平兵衛酢・ゆずのミックスのためか、普通のぽん酢よりもまろやかな感じで、すでに冷や奴スタイルで何回か頂きましたが、とても食べやすかったです。
地方の物産展って楽しいですよね。週末はよく、秋葉原に行くついでにCHABARAという全国の銘品を集めたお店にいって、「まじっくひじき」(ひじきの炊き込みご飯の素)とか、塩辛とかいろいろな食べ物を購入しています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また!