この記事には広告を含んでいます。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
タップできる目次
自分と向き合うのって難しいけど楽しい
大学卒業以来、デジタルマーケティング関連の仕事に25年以上携わっていますが、そんなおっさんになっても情けないことに「これって本当に天職なのか?」と迷うことがあります。
また、仕事上のおつきあいで、時々「この人はうまく自分のキャラクターを活かした仕事をしてるなぁ」と関心させられる方がいらっしゃいます。
明るいなら明るいなりに、真面目なら真面目なりに、「キャラクター+スキル」で楽しく仕事ができるのが一番だなぁと日々思っているのですが、いざ自分のこととなるとさっぱりわかりません。
でも、そんな悩みをずっと抱えるのも、死んでしまうまでお付き合いをお付き合いをやめることができない唯一の存在である「自分」のことだからで、何才になっても自分と向き合わざるを得ないんですよね。
他人があなたにお願いすることがあなたに向いている仕事
自分で考える自分の強みよりも、他人があなたに求める役割、サポート、仕事こそがあなたの強みであると言われます。そういった仕事は、えてして本人は自覚していなくても、他人より早く・上手にできたりしているものです。
ただ、面白いのはそれらの仕事や役割を行うことが、当の本人は必ずしもやりたいことではなかったり、自分が他人より優れていると思っていなかったりすることです。これが100%一致していれば、みんなもっと楽しく仕事ができると思うのですが、それを人から伝えてもらうのは、その人との関係性も絡んできてしまうので、難しいと思います。でも、なんとそれをやってくれちゃう便利なツールがあるんです。
無料版「ストレングスファインダー」=リクナビ「グッドポイント診断」
「ストレングスファインダー」とは、ギャロップ社が開発した診断ツールです。様々なシーンにおいて自分がとる行動や感情などに関する質問にこたえることで、特に際立っている特徴=強みを5つリストアップしてくれます。
私はこのストレングスファインダーが大好きで、数年ごとに、のべ4回くらい診断しています。ストレングスファインダーはオンラインのサービスで、一番便利なのはストレングスファインダーの受講コードがついた2千円くらいの書籍を購入することです。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
- 作者: トム・ラス,古屋博子
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2017/04/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ピープルマネジメントに向けた
ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう
- 作者: トム・ラス,バリー・コンチー,田口俊樹,加藤万里子
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2013/03/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (6件) を見る
オンラインでは、例えば「戦略性」や「コミュニケーション」などの項目それぞれについてだいたい500文字くらいの解説が読めるのですが、書籍の中では、それぞれの強みについてさらに細かく解説されているので、とても参考になります。
でも「2千円はちょっと高い」「とりあえず手軽に強みをチェックしてみたい」という人のために、良いツールがあります。
リクナビの「グッドポイント診断」なら無料でお手軽に強み診断できます!
ストレングスファインダー無料版とも言われるリクナビの「グッドポイント診断」なら、簡単に強み診断を受けられます。
りく
リクナビNEXTの会員登録をさくっとすませ(数分で簡単に登録できます)、早速診断スタートですが、ちょっと注意点があります。
- 所要時間は約30分。診断中に一時停止や中断ができないので、ある程度余裕を持って開始するようにしてください
- グッドポイント診断はひとり1回のみ診断でき、やり直しができません
時間も確保して、トイレもすませて…それではスタート!
こんな感じの、提示されるお題に対して自分がとる行動や思考について、4つの傾向の中からボタンで選択して答えていきます。重要なポイントは「こうありたい」「こういうふうに見られたい」ではなく「ありのままの自分」を正直に答えていくことです。
結果はすぐに判明します。わたしの場合はこんな感じでした
柔軟性あなたは好奇心旺盛で興味の範囲が広く物事を柔軟にとらえることができます。また、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することも得意です。何に対しても「もっとより良いやり方があるはずだ」と考え、様々なアレンジを繰り返していくため、あなたの取り組みはどんどん進化していきます。あなたにとって、1つのやり方しか考えられない事は悪なのです。結果を出し続けていることが知れ渡るにつれ、周囲の人は改善したいことがある場合、あなたの視点やアイデアを求めるようになります。
自立あなたは、何事も自力でやっていこうとする心構えを持っており、常に主体的に行動することができます。また、対立を恐れず、どんな相手に対しても隠せず自分の意見を伝えることができます。自分の軸がしっかりとしており、周囲の意見や状況に簡単に左右されることがありません。主体的に行動できる人は限られます。解決のために費やせる時間が限られたり、困難な課題に直面するなど難易度が高いほど、あなたの力が必要とされ、周囲から頼りにされるでしょう。
独創性「人と同じではつまらない」あなたはいつもそう考えています。あなたはオリジナリティーにこだわりを持ち、仕事でもプライベートでも自身が納得できるかを重視します。あなたは、常識に囚われず広い分野から情報収集し、興味がある題材が見つかると自分だったらどうするか必ず考えるなど、自身の独創性をより高める努力をし続けます。周囲の人はあなたのユニークな発想に魅力を感じ、次にあなたが創り出すもの楽しみに待っています。
悠然あなたは常にゆったりと構え、じっくりと考えたり取り組んだりすることができます。長い目で物事を捉え、あせらず気長に進めることが得意であり、目先の小さなことに気をとられて考えが変わるような事はありません。特に将来のことを考える上で、あなたの長期的な視点から生まれる発言や提案はとても参考になるでしょう。また、悠然とした態度には、周囲の人を落ち着かせ、「改めて考えてみよう・焦って決断してはならない」と考えさせる効果があります。あなたの精神的なゆとりが、周りの人を落ち着かせるのです。
親密性あなたは、常に謙虚な気持ちを持って人と接しています。悩みについても話せる深い信頼関係を築くことを望んでおり、交際範囲を大きく広げることにはあまり興味がありません。相手との距離間が重要と考えるあなたは、知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、互いにとって心地よい距離を探りながら丁寧に信頼関係を構築していきます。「控えめ・礼儀正しい」など、評価されることも多いでしょう。多くの人が集まる場所では集まる場ではおとなしく見られることが多いあなたですが、深い信頼関係を構築できた相手とは互いの思いや内に秘めたパワーをしっかりと理解しあえているはずです。
あくまで参考。でも、ちょっと目の前を照らしてくれるツール
強み診断は、占いとは異なり、当たっている・当たってないということではなく、診断で答えた人は周囲のひとからこう見られている、ということなので、その点は注意が必要ですね。
また最後にストレングスファインダー診断を行ったのは2年前くらいですが、その内容・傾向とも異なっています(「戦略性」「コミュニケーション」「個別化」「活発性」「最上志向」)。これが診断方法によるものなのか、2年経過したからなのかはわかりません。今回の「グッドポイント診断」の結果と合わせて妻に見ておらったところ、妻はこちらの結果の方が私らしいといっていましたが、妻と仕事上でお付き合いがあるわけではないので、本当はどうなのか、わかりません。
でも、なにか参考にできる指針みたいなものが、まずは無料で手軽に手に入るのはとても助かります。もし、これで強み診断に興味をもったら、本家のストレングスファインダーにもトライしてみてはいかがでしょうか。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
- 作者: トム・ラス,古屋博子
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2017/04/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう
- 作者: トム・ラス,バリー・コンチー,田口俊樹,加藤万里子
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2013/03/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それではまた!