ども、デイブでございます。そう言えば、日曜日に鯖水煮缶を使った簡単炊き込みご飯を作ったので、今日はそちらをご紹介したいと思います。鯖水煮缶、結構安くて、コンビニでもスーパーでも売ってたりして、なんか非常食とか急な空腹対策のために、気がつくとかごに入れてます。
そんな鯖の水煮缶と、舞茸やしめじを使った簡単炊き込みご飯です。
まずは、白だし大さじ2杯、みりん大さじ2杯、醤油大さじ1杯を計量します。
お米を研いだあと、まず上記の調味料を入れ、その上から通常の炊飯に必要な量まで水を足します。今回無洗米を使用しているので、ちょっと多めになってますね。
その上から、石づきを処理した舞茸やしめじ、サバ缶の中身(汁は使いません)を投入して、全体にざっくり混ぜまず。このまま炊飯してOKです。
炊きあがりました! なんか思ったよりもしっかり炊き込みご飯になってますね!
お茶碗によそいました。おこげもできていたので、全体にまぜると結構色の濃い「ザ・炊き込みご飯」って感じですね。
鯖の水煮缶を単体で食べたときに感じる臭みがすっかり消えて、シンプルに鯖の美味しい風味が楽しめます。もちろん、舞茸やしめじが炊き込まれたときの美味しさたるや、もう無敵ですよね…日本人に生まれてよかったなぁと思う瞬間でもあります。結局朝炊いて、夫婦2人で2合を昼までに食べきってしまいました。本当に簡単に作れますので、ぜひ一度作ってみてくださいね!
Amazonで買い物をするまえにやっておくとおトクになる3つの方法について解説しています。ちょっとの手間で、Amazonポイントをがっつりゲット!
≫ Amazonを見る ≫ 記事を見る
【耳で読む】アマゾン オーディブル(Audible)なら、ビジネス・エンタメ・語学学習もながらでできます! 今なら2ヶ月間の無料体験実施中!
≫ Audible無料体験 ≫ 記事を見る
本ブログでご紹介している中から、特に「ガジェット・家電」のカテゴリに含まれる製品のベスト20をピックアップしてみました。どれも、人生をわくわく・楽しく過ごさせてくれるような一品揃いです
≫ 記事を見る
これまでにホットクックで130を超えるレシピを試してみましたが、その中でも実際に作って、食べてみて美味しかったレシピ「ベスト20」をチョイスしてみました。どれも本当に美味しいですよ!
≫ 記事を見る