ども、デイブでございます。今日は関東地方はとても気持ち良い天気でした。空も青く、秋を感じるくらいの気温で非常に過ごしやすかったです。今日は秋葉原でぶらぶらしてきました。
「秋葉原ちゃばら」秋葉原散策におすすめです
いつものコースなんですが、秋葉原にいったら必ず締めに「秋葉原ちゃばら」という商業施設に立ち寄ってます。常設の全国物産展みたいなお店で、各県の名産品なんかがいつでも買える、とっても楽しい場所です。
私の大好きな「やなか珈琲」さんの店舗が入っていて、豆も購入できるのですが、その場でホット・アイスいろいろな美味しい珈琲をいただけます。
暑いときはまずやなかさんでアイスコーヒーをいただいて、帰りにまた立ち寄って、みたいに1日2回訪問することもありますね。
場所は、駅すぐそばのガード下にあるので、ちょっと立ち寄るのにちょうど良いです。
つまめるピーナッツバターとな?
そんな「秋葉原ちゃばら」さんの店舗の中で、森永新研究所さんが小さなブースを出しているのに気が付きました。こちらの「TOKYO PEANUT MANIA(東京ピーナツマニア)」というお菓子を大々的にフィーチャーしていました。
「つまめるピーナッツバター」いいじゃない! 会社でも配れるように、早速4箱買ってきました。
パッケージがキューブ型でかわいいなぁ。
1箱に、個装で5個入ってます。1つ試食させていただいたのですが、開封するときに「とても崩れやすいので、袋の端を割いてくださいね」と言われてちょっと緊張して袋を破きました。
中から出てきたのはこんな感じのかわいいお菓子です。もう、封が開いた瞬間からピーナッツバターのいい香りが立ち上ります。
口に運ぶと…「ほろっ…じゅわー、うまぁぁぁぁ!!」です。噛むというより、舌で崩した瞬間にしゃらしゃらと崩れていき、すぐネットリした感じに口全体にピーナッツバターが広がります。
甘さもしっかりで、1つでも脳天に突き抜ける美味しさですが、あっという間に溶けてしまうので、すぐに次の袋に手が伸びてしまう…これヤバいやつでした。でも幸せ…
東京ピーナッツマニアが購入できる場所
そんな「東京ピーナッツマニア」ぜひ一度、体験していただきたいです。でも、以前はLOHACOでも通販してたみたいですが、このちゃばら内日本百貨店しょくひんかんコーナーか、日本百貨店とうきょう、あるいは羽田空港のANA FESTAでしか購入できないみたいです。
ブログのコメントで、ANA FESTAさんでは購入できなくなっているとお知らせいただきました(ありがとうございます!) 改めて確認した所、2020年04月4日現在で購入できる場所は下記のとおりです。
ちなみにパッケージは①クリアボトルに入ったタイプと、箱に入ったタイプがあり、箱の方は私が購入した②立方体のものと、③平たい箱に入ったものがあります。
こちらの写真は、先日、秋葉原ちゃばらに立ち寄った時に撮影したのです。テレビで紹介されたんですね! 日本百貨店系列では、①ボトルタイプも、②立方体のものが売ってました。ボトルタイプ可愛いですよね、ギフトにも良さそう。
唯一通販で購入できるLOHACOは、①ボトルタイプは売り切れで、③の平たい箱タイプの方は在庫ありました。ぜひチェックしてみてください! それでは、また!