今日は、ブロガーの大先輩方が集まるイベントがあり目黒まで行ってきました。会場は、12月20日頃オープンを予定している【トリクラヒーロー】というお店です。まだ、メニューやオペレーションを含めた準備中ということで、食べ物のメニューも掲載できないのですが、ちょっと縁を感じるできことが合ったのでその部分だけ記事にさせていただきます。
場所は、目黒駅から徒歩3分くらいのビルの地下1Fにあります。
縁を感じたのは、まさにこれ! 実はこのトリクラヒーローさんは、米ニューヨーク州ブルックリンのウィリアムズバーグにあるBrooklyn Breweryという醸造所のクラフトビールが飲めるお店だったんです!
実は、今Amazonサイバーマンデーの準備を色々しているのですが、このかっこいいロゴ(”I LOVE NY”のデザインで有名なミルトン・グレーザー氏によるデザイン)で、かつ今流行のクラフトビールをフィーチャーした飲み比べのセットが登場すると予告されており、注目していたところにいきなりこんなに大きくブルックリンブルワリーがフィーチャーされたお店が会場だったのでびっくりしてしまいました。詳細は、当ブログのAmazonサイバーマンデーの食品・飲料品のカテゴリを参照ください!
トリクラヒーローさんの店内です。結構広くて、そしておしゃれ。TVなんかも設置されており、スポーツバー的な要素も取り入れているみたいです。
こちらは、基本的には【焼鳥とクラフトビールが楽しめる】というコンセプトのお店です。合いますね、絶対合いますね焼き鳥とクラフトビール。鳥の旨みに負けないクラフトビールの味あいが超期待できます。
まだオープン前ということで顔出しはNGでしたが、お店のフロアスタッフの方のユニフォームも非常にかっこいいブルックリンブルワリーのTシャツで統一されていました。
ブルックリンブルワリーからは、現時点で2種類のクラフトビールが飲めるようになっています。1つめは、同ブルワリーのコアアイテムであり、アメリカにおけるクラフトビールのパイオニアとも言える【ブルックリンラガー】をいただきます。
こちらがブルックリンラガーです! アルコール度数は平均的な5%です。カラメル麦芽の色と風味、ホップ由来のすっきりした苦味とフローラルな香りが、これぞクラフトビール、と非常に味わい深く仕上がってますね。のど越しも爽やかで、余韻もあります。
もう1種類ブルックリンブルワリーから楽しめるのが【ブルックリンディフェンダーIPA】です。イギリスから当時植民地だったインドにビールを海上輸送するためにアルコール度数をあげ、さらに防菌作用のあるホップも多めに投入したことからうまれたのがIPA = インディア・ペール・エールです。
こちらが【ブルックリンディフェンダーIPA】です。アルコール度数も5.5%とそこまで高くなっておらず、フルーティーな香りと、しっかりした苦味が味わえました。
【ブルックリンラガー】も、【ブルックリンディフェンダーIPA】も、焼き鳥とか、バッファローチキンウィングとか、味のしっかりしたお料理や、辛いお料理に合うと思います。
本格的なオープンが楽しみです! もし本格的にオープンしたら再訪してレビューしたいと思います。それまでは、Amazonサイバーマンデーで購入して予習しておきたいと思いますそれでは、また!
正式オープンしたので訪問してきました!
1月10日(金)に正式オープンしたので、早速訪問してきました。オープニングキャンペーンも第2弾始まってますので、要チェックですよ!