ども、Daveでございます。
さて金曜日、金曜日!っと。今週はばたばたしまくりの1週間でした…一応外資系な会社なので、時々本社や支社からビジターが来ます。そもそも社交的ではないので、自分の中にある「コミュニケーション力」を絞り出してなんとかしのぐのですが、1週間で完全に底を尽いちゃいますね…そうなると今度は1人ぼっちの時間が必要です。MPを回復しなきゃいけないんだな。
お酒は、まぁある程度MP回復の手段になります。でもあんまり飲みすぎると今度はHPに悪影響があるのですが。まぁ、今日くらいは、ということで、今日はのんびり好きな赤ワインでも飲もうと思い、おつまみを成城石井で買ってきました。購入したのは、店頭でフィーチャーされていたこちらです!
「2種のトリュフ香るミックスナッツ 90g」 です!(600円税別)。
アーモンド、クルミ、マカダミア、ピスタチオの4種類のナッツを、自社輸入のイタリア産白トリュフオイルと黒トリュフ入りゲランドの塩の2種類で味付けした、トリュフの風味豊かなミックスナッツです。
ということで、「白トリュフオイル」+「黒トリュフ入りゲランドの塩」で2種類のトリュフ、ということなんですね。ちょっとお皿に開けてみました。
封を切った瞬間から立ち上るトリュフの香り! 思わず鼻が広がります。いつもは、主にアーモンドを食べているのですが、量的は3倍近いお値段なので、1つ1つ味わっていただきます。
【甘口低アルコール赤ワイン】ソレイユ・キュヴェ・ユウコ・プレステージ
- 出版社/メーカー: 株式会社ヴィノスやまざき
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
一緒に飲むワインは、個人的に大好きなワインショップの「ヴィノスやまざき」で販売されいる、大人気の甘口・低アルコールワイン「ソレイユ・キュベ・ユウコ」に、カベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドしてコクを増してさらにおいしくなった「ソレイユ・キュヴェ・ユウコ・プレステージ」をいただきます。
私は特にワインに詳しいわけではないので、なんでも美味しく飲むのですが、このワインは疲れた一日を終えるにはぴったりの優しいワインで、それも普通に冷やして飲むと本当にほっとできるような味なんですよね。赤ワインの冷やしすぎって御法度と言われますが、この気軽さが最高です。コルクじゃなくて、スクリューキャップなので、1日で飲まずにたいてい2~3日かけて飲んじゃいます。こんなのも、ありですよねー。
ソファにどっかり腰を落ち着け、ナッツを1口。トリュフオイルとトリュフ塩のダブルパンチで口の中がきゅ!っとなるのですが、そこに冷やした甘口の赤ワインを含むとそれこそマリアージュ! この組み合わせ、永久に繰り返せるなーと幸せな気分になっちゃいます。週末お休みの方も、週末お仕事の方も、お疲れ様です! それでは、また!