昨日は旬八青果店さんでいろいろ野菜を購入した中から、サラダを作ってみました。
今日は、購入したものの中からカブを使ったホットクックレシピをためしてみたいと思います。
アプリで調べると、かぶを使ったメニューとして、「かぶら蒸し」と「かぶと牛肉のカレー風味」というのがヒットしました。ん?「かぶと牛肉のカレー風味」? 食べたことないぞ、それ!
ということで、牛肉の細切れを買ってさっそく作ります!
牛肉の方は、塩・こしょう 少々と、カレー粉 小さじ2を入れてさらににんにくを入れます。レシピではみじん切り ひとかけでしたが、とりあえず簡単にチューブで!
全部混ぜ込んだら、牛肉の方はそのまま置いておきます。カブは皮を剥いて8つにカットしておきます。
ホットクックの内鍋にまずカブ、その上に牛肉を載せて、さらにコンソメ(顆粒)と砂糖をそれぞれ小さじ2、白ワイン・しょうゆ・酢をそれぞれ各大さじ2投入します。意外に調味料が多くて意外でしたが、ここはレシピどうりにどさどさと。
さて、あとはホットクックにおまかせです。メニュー番号は225番でした。
35分後、完成しました! おおっ、美味しそうじゃないですか?
早速小鉢に盛り付けて食べてみました。
カブはトロトロと完全に火は通っていて、初めにカレーの香りと風味を強く感じるのですが、その後お酢と白ワインのお蔭で後味がさっぱりと引いていき、爽やかな感じです。
牛肉とカブを一緒に口に運ぶと、牛肉の脂身の旨味がカブのさっぱりさとの合わせ技でまた違った味わいに変化するので、これはやはり白飯がかかせないおかず系レシピでした! これも定番メニューに組み込みたいと思います。それでは、また!
Amazonで買い物をするまえにやっておくとおトクになる3つの方法について解説しています。ちょっとの手間で、Amazonポイントをがっつりゲット!
≫ Amazonを見る ≫ 記事を見る
本ブログでご紹介している中から、特に「ガジェット・家電」のカテゴリに含まれる製品のベスト20をピックアップしてみました。どれも、人生をわくわく・楽しく過ごさせてくれるような一品揃いです
≫ 記事を見る
これまでにホットクックで140を超えるレシピを試してみましたが、その中でも実際に作って・食べてみて美味しかったレシピ「ベスト20」をチョイスしてみました。どれも本当に美味しいですよ!
≫ 記事を見る
2021年最新!買ってよかった日用品・雑貨ベスト10をまとめました。クオリティ・オブ・ライフ瀑上がりの一品が揃ってます。プレゼントの参考にもぜひ!
≫ 記事を見る